2010.02.05 Category Works, イベント, 福岡ローカル情報, 音楽
先日の「あいのてさんLive」フライヤーに引き続き、福岡市文化芸術振興財団さんからのご依頼で
3/6[土]に行われる、漫画家のウィスット・ポンニミットさん(通称タムくん)のアニメ・音楽と、
詩人の谷川俊太郎さんの朗読のイベント「詩とアニメと音楽と何か」のフライヤーを制作しました。
タムくんから頂いたイラストを元に、スクリーンをイメージした薄手の片艶ロール紙に、
黒、DICのゴールドのインクで印刷しています。担当の小島さん、印刷会社さんと
アイデアを出し合って、大事に取っておきたくなるようなフライヤーを目指しました。
また、今回は「美しさ」「温かさ」が自分の中のテーマだったので、
前からやってみたかった「全部の文字を手描きする」ことに挑戦してみました。
予めMac上でデザインを完成させてから、3倍に拡大して印刷したものを
トレーシングペーパーを使ってひたすら描くべし、描くべし(eさんにも手伝ってもらいました)…。
それを再度スキャニングして、着色して完成という、3重の作業を行っています。
手に取られた方は、目にぐっと引き寄せて見てみて下さい。
谷川俊太郎さんはご存知の方が多いと思いますので、タムくんの紹介を。
タムくんはタイ人の漫画家なのですが、日本との関わりが多く、
国内では雑誌「IKKI」で作品を連載されています。
かわいらしい絵を使いながら、世の中の嫌らしさを少しだけ混ぜるのが上手。
でも、根底には常に「やさしさ」が流れているような気がしていて
とても好きな作家さんの一人です。
↑はSAKEROCK「インストバンド」のPV。こうしたアニメーションの活動も行われています。
今回はアニメと谷川さんの朗読の競演や、ライブドローイングも行われるそう。楽しみ!
今回、資料として文化庁メディア芸術祭 マンガ部門 奨励賞を受賞した
「ヒーシーイット アクア」と、2巻まで読んでいたIKKIの連載「ブランコ」を5巻まで揃えてみました。
前者は初期の短編を集めたもので、タムくんのエッセンスが凝縮された一冊。
特にラストの「部屋」は、人生を「部屋」に例えてさらっと表現しているのがすごい。
後者はストーリーマンガですが、社会の風刺を盛り込みながら、未知の存在との関係を
描くところは任天堂の「MOTHER」シリーズに通じるものを感じます(ホントですよ!)。
…と、説明が長くなってしまいましたのでこの辺りで区切りますが、
このイベント、昨年に京都国際マンガミュージアムで行われたときも
大好評だったそうなので、今回も楽しみで仕方ありません。
↓詳細はこちらをどうぞ。ではでは会場でお会いしましょうー!
2009福岡舞台芸術シリーズ「詩とアニメと音楽と何か」in Fukuoka
【出演】ウィスット・ポンニミット 谷川俊太郎
【日時】2010年3月6日(土) 17:00~(開場は30分前)
【場所】あじびホール
【料金】(全席自由)一般 前売り2500円 当日3000円
学生 前売り1500円 当日2000円
【チケット取扱い】※1月23日(土)発売
・ローソンチケット TEL 0570-084-008 [Lコード 87477]
・メガチケットアートリエ TEL 092-281-0103(店頭販売のみ 10:00~20:00)
【主催】福岡市/(財)福岡市文化芸術振興財団/(財)自治総合センター
【問い合わせ】 (財)福岡市文化芸術振興財団 事業係 小島
TEL 092-263-6265 FAX 092-263-6259 MAIL plan-d@ffac.or.jp
http://www.ffac.or.jp/event/event-doc.asp?did=22
2010.2.5 at 11:28
おおお、すてきなフライヤー!
手の込み加減も尋常じゃないですね!
近くだったら保存用に貰いにいけるのに…。
くやしいですー :-)
2010.2.5 at 13:05
タムくんも谷川さんも大好きです。そうそう、どんなときでも根底には「やさしさ」がありますよね。このイベントに行きたくなります。そんなフライヤーになってると思います!
2010.2.5 at 14:33
わあ。すてき。
フライヤーを見て興味を持って
一歩踏み出す人がたくさんいそうですね
私もイベント行きたくなりました
2010.2.5 at 20:36
昨日、福新楼のチャイナ カフェで
「素敵なフライヤー。紙質とか、いい感じ!」と思って
手に取ったのでした。
イベントの日時を見て、「行けないなぁ」と思ったので
また、ラックに戻してしまいました(汗
タロウくんが作ったのだったら、持って帰ればよかった。。。
手書きなんて、スゴイ!
来週、また天神に出るから、もらって来るね♪
2010.2.5 at 21:11
これは行きたいです!
ミサコさん、良い仕事してますね〜。
2010.2.6 at 14:46
703さん>
こんにちはー。
A4サイズ両面の内容だったので、無茶ができましたw
ストックがあるので、今度お会いしたときにでも!
nenoさん>
お二人の作品の、心の琴線に触れるような部分のイメージを
載せられるような紙を選んでみた…つもりです(笑)。ありがとうございます!
こようさん>
「一歩を踏み出すきっかけ」、そうですよね。
こようさんにも興味を持って頂けて嬉しいです。
miwaさん>
Twitterでもありがとうございました。
作った人の名前が出ていない状態で、興味を持って頂けたのが
とっても嬉しいです!
前園さん>
タムくん、音楽も素敵らしいですよー。
京都はこれに細野さんが参加するという、もっと豪華なイベントだったみたいなのですが、
今回もすごく楽しみです。ぜひぜひ!
2010.2.7 at 10:19
あ、京都のイベントはタムくん&谷川さんと、細野さんのイベントは
別々だったみたいです。失礼しました…
2010.3.14 at 22:53
[…] 「詩とアニメと音楽と何か」フライヤー […]