2010.05.11 Category Works, お店, 洋服, 福岡ローカル情報
mannoさんからのご紹介で、福岡・大名のオーダー&レンタルウエディングドレスのお店、
「Simply Red」さんのWebサイトを制作させていただきました。
今までに撮影されていた作品が素敵なものばかりだったので、
とにかく大きく見せようということで、JavaScriptを使って全画面表示しています。
最近は自分にも経験値が貯まってきたので、そこから考えたフォーマットに沿った
デザインをすることが多くなってきたのですが、今回は代表・デザイナーの浜村さんから
ある程度具体的なイメージを頂いていたので、自分には無かった新しい雰囲気の
サイトに仕上がったと思います。
画像の全画面表示のほか、IE6対応の透過PNG、スクロールバーのカスタマイズ、
メニューのアコーディオン処理やクロスフェード処理など、
これまで使ったことが無かったJavaScript関連のライブラリも
初めて使ってみることが出来たので、今後のお仕事にも活かせそうです。
ちなみに今回もデザイン・コーディング・JavaScriptのちょっとしたコーディングに
加え、更新システムとしてWordPressを使って制作しています。
写真の右上の文章が入っているスペースが、いわゆるブログの部分で
この説明文と、各ドレスの写真は全てカスタムフィールドで
お客さんに更新して頂ける、という仕組みです。
Simply Redさん、お店に入った瞬間に湯川潮音ちゃんの音楽が流れていて、
「これは良いお仕事ができそう!」と思ったのですが、お話を聞くと
僕が1年前に行った住吉神社能楽殿でのライブで、潮音ちゃんの衣装の
ヘッドドレスを提供されていたそう。これには内心、大興奮でした!
(そんなヘッドアクセサリーの一覧はこちら)
オリジナルデザインのオーダードレス¥126,000~、レンタル¥84000~と
価格もリーズナブルですし、スタッフの皆さんが全員デザイナーということで、
打ち合わせの時にも安心してお話が出来るんじゃないかな、と思います。
結婚式などで衣装をお探しの方は、ぜひぜひ。
Simply Red – 福岡のオーダー&レンタルウエディングドレス
http://www.simply-r.com
2010.5.11 at 11:43
これも素敵なデザインですね!
ブラウザサイズを可変させても、写真が追従するのイイです!
Kimonoのトップデザインがお気に入りw
2010.5.11 at 17:24
仕事で何度か「シンプリーレッド」さんの衣装を
目にした事がありますが、ほんと、どれもステキですよね〜。
わたしもその時がくれば……
ぜひ、こちらのドレス(着物)で!と思ってます〜。
サイトも写真が生かされていて、見やすいですよ!
2010.5.11 at 23:44
ついにできたんですね。jqueryの使い方がすごく良いですね。
背景の全画面表示がサイトの印象を引き立てて素敵です!勉強になるな〜。
chicaちゃん(イラスト描いている友達)も喜んでそう。
僕が言うのもなんですが、ありがとうございました〜!
2010.5.12 at 2:20
茶玄さん>
ありがとうございます!
Kimono、いいですよね。写真がRGB映えする画像を
CMYK変換する前のデータで頂いたので、綺麗に出ました!
ユミさん>
おお、お仕事で関わりがあったんですね。さすがファッションライター!
ユミさん着物が似合いそうなので素敵でしょうね。
「見やすい」って、言われると嬉しいポイントの一つなので
自信が出ました。ありがとうございます!
マンノさん>
jQuery、初めて全面的に組み込んでみましたけど、面白いですね!
今後もなるべくFlashを使わない感じで頑張ってみようと思いました。
chicaさんもお友達なんですね。マンノネットワークの広さにはびっくりです。
今回、マンノさんに紹介して頂けなかったら、実現しなかったお仕事なので
こうして無事、完成して本当に良かったです。ありがとうございました!
2010.5.12 at 19:58
何度見てもオトメですねー。ステキですねー。
ドレスの背景の子がタイプです(キリッ)
2010.5.23 at 14:34
supersizedだ!
も〜、このJavaScriptの機能と、写真の魅力を120%活かしてますね!
素晴らしいです!
2010.5.24 at 14:11
おお、ありがとうございます!
いくつか試してみたんですけど、supersizedが一番良い感じだったので採用しましたー。
JavaScript、アコーディオンの処理とかクロスフェードの部分は
人のコードを参考にしつつ書いてみたのですが、簡単な割にいろいろ出来ていいですね。
今後も勉強してみようと思いますー!